6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

海南市議会 2020-03-23 03月23日-06号

議案第1号 海南市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について、まず、委員から、学校運営協議会制度対象学校及びその運用について説明願うとの質疑があり、当局から、学校運営協議会は、地方教育行政組織及び運営に関する法律が平成28年に改正された折、その設置が努力義務化されている。

高野町議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会 (第2号12月 9日)

しかし、この学校運営協議会制度の導入をきっかけとして、地域を巻き込みながら学校保護者地域の皆さんがともに知恵を出し合い、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支える、地域とともにある学校づくりを進めていきたいと考えているところでございます。  これ学校運営協議会、前に評議委員会等があったと思うんですけども、それよりももう一つ踏み込んだ学校運営について一緒に考えるというような組織でございます。

印南町議会 2019-04-01 03月15日-03号

印南町地域防災計画の策定及びその実施を推進、また防災に関する重要な事項を審議等する防災会議委員と、きのくにコミュニティスクール学校運営協議会制度に基づく平成31年度から設置する学校運営協議会委員報酬額について定めるものであります。 なお、防災会議委員は25人以内、また、学校運営協議会委員は各学校区で校長、教頭を含め10人、4校区で計40人でございます。 

高野町議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会 (第2号 6月22日)

もう1点は、コミュニティスクール学校運営協議会制度推進の現状と今後の進め方についてということでお聞きしたいと思います。  まず最初に、高野七口女人堂からの不動坂に至るまでの歩道の整備についてでございますけれども、高野町といたしましては観光の町として、参拝客、また観光客の受け入れを考えているところではございます。

  • 1